万江病院デイケアセンター 万江病院デイケアセンター
万江病院デイケアセンターとは
病気や障害をお持ちで、ご家庭で療養されている皆様に、リハビリテーション・趣味活動に参加していただくことで、健康の維持、増進を図り、生きがいのある自立した生活を送っていただけるよう、お手伝いします。又、介護にあたるご家族様の負担が、少しでも軽くなることを願って、専門スタッフが連携して在宅療養を支援していきます。
概要
設置主体 | 医療法人恵泉会 万江病院 |
施設名 | 万江病院デイケアセンター |
所在地 | 熊本県人吉市瓦屋町1729-1 |
電話/FAX | 0966-22-0176 |
営業日時間 | 月曜日~土曜日 8:00~17:30まで |
職 員 | 医師、理学療法士、管理栄養士、看護師、介護福祉士、介護スタッフ |
定 員 | 40名 |
デイケアセンターの一日
時 間 | 1日の流れ |
8:00 | 送迎 |
9:00 | |
健康チェック、茶話会 | |
10:00 | リハビリテーション |
入浴、作業活動、趣味活動 | |
11:00 | |
集団体操、嚥下体操 | |
12:00 | 昼食 |
歯磨き・リラックスタイム | |
13:00 | |
集団体操、嚥下体操 | |
14:00 | |
レクレーション | |
15:00 | |
茶話会 | |
16:00 | 送迎 |
17:30 |
サービス内容
◇送迎
ご自宅から施設までの送迎を行います。
送迎サービスのご利用は任意です。
◇健康チェック
血圧、脈拍、体温等のバイタルチェックを行い、ご利用者様の全身状態の
把握を行います。

◇茶話会
美味しいお茶を飲みながら、皆さんと楽しくおしゃべりして頂けます。 清潔なおしぼりも準備しております。
◇リハビリテーション
●短期集中リハビリテーション身体に機能障害や活動制限があり、生活機能の改善が必要な方に、1日20分以上のリハビリトレーニングを実施します。
●リハビリマネジメント
現在の日常生活の状態を把握し、個別的にリハビリ計画書を作成します。

●介護予防 (運動器機能向上トレーニング)
要支援1,2の方を対象とした、運動機能向上トレーニングです。
体力テストなど個別的な評価を定期的に行い、体操やストレッチの個別
指導をします。月曜から土曜まで実施しています。

●創作活動
毎月のカレンダーや個人作品の製作など、季節にちなんだ創作活動をします。

●趣味活動
編み物や将棋、カラオケ、パズルなど興味のあるもの、お好きな物を選び、楽しんでいただけます。

◇体操
●集団体操皆さんと一緒に、楽しく体操をします。水戸黄門体操など唄や音楽にあわせた体操が人気です。

お食事前の体操です。口や舌を動かし、マッサージすることで、唾液腺を刺激し、誤嚥や誤飲を予防します。

◇食事
管理栄養士が、ご利用者様の身体状況に配慮したお食事を提供します。おやつもすべて手作りです。季節ごとに行事食を企画しています。又、毎月イベントとして、握り寿司や手打ちそばの実演会なども行っています。

◇相談及び援助
ご利用者様、ご家族様からの相談に応じ、助言・援助を行います。
◇入浴
入浴又は清拭を行います。車椅子をご利用の方はシャワーチェアー、リフトをご利用いただけます。浴室床タイルは床暖房で冬でも暖かくしています。季節により、ゆず風呂、バラ浴などもお楽しみいただけます。入浴サービスのご利用は任意です。

◇排泄
ご利用者様の状況に応じて、適切な介助を行うとともに、排泄自立に向けて適切な介助、指導を行います。サービス内容(レクレーション)
![]() ストライクをねらって! ボーリングゲーム |
![]() サンタさんからのプレゼント クリスマス会 |
![]() 輪投げゲーム!! |
![]() ボランティアの皆様の舞踊 |
レクレーション
ご利用者様に楽しんでいただけますよう、各種レクレーションを企画しております。
|
![]() みんなで楽しく ストライクアウトゲーム |
![]() 旗揚げ体操 1・2・3!! |
![]() 握り寿司実演会 |
![]() ボランティアの皆様の オカリナ演奏 |
ご利用になれる方
人吉市内及び、球磨郡錦町、相良村、山江村にお住まいで、要介護(介護予防)認定を受けられた方
ご利用料金
|
ご利用時間
|
介 護 度
|
7~8時間
|
要介護1
|
712円
|
要介護2
|
849円
|
要介護3
|
988円
|
要介護4
|
1151円
|
要介護5
|
1310円
|
入 浴
|
50円/日
|
リハビリマネジメント加算1
|
330円/月
|
短期集中リハビリ加算
|
3ケ月以内 110円 (40分週2回以上) |
重度療養管理加算 | 100円/日(介3〜5) |
中重度者ケア |
20円/日 |
サービス提供体制強化加算I | 12円/日 |
リハビリ提供体制強化加算 | 28円/日 |
介護職員処遇改善加算III | 保険総費用の 1.9 % |
介護予防
要支援1
|
1712円/月
|
要支援2
|
3615円/月
|
リハビリテーション マネジメント加算I |
330円/月 |
運動器機能向上加算
|
225円/月
|
サービス提供体制 強化加算I |
(要支援1)24円/月 |
(要支援2)48円/月 | |
介護職員処遇改善加算III | 保険総費用の 1.9 % |
自己負担
食事代
|
1日…520円
|
リハビリパンツ
|
1枚…140円
|
パット
|
1枚… 20円
|
個人情報保護に関する方針について
ご利用者様の個人情報につきましては介護サービスの提供以外の目的では原則的に利用しないものとし、外部への情報提供につきましては、必要に応じて、ご利用者様又は、その代理の方の同意を得るようにしています。
※ご相談や手続き、又、ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。
施設見学も可能です。皆様のご利用をお待ちしております。