安全な入院生活を送っていただくために 安全な入院生活を送っていただくために
注意事項
(1) 当院では入院されている方に、安心して医療を受けていただくために、入院されている方の個人情報の
取扱には万全の体制で対処しております。
病室にお名前の表示を希望されない方は、職員までお申出下さい。
(2) 入院中は療養に専念することが第一です。この点を自覚し、常に静粛に、特に他人の療養を妨げないよ
うに心がけてください。
(3) 入院中は一日でも早く回復していただくために、医師、看護師、その他の職員の指示を守ってください。
(4) やむを得ない事情で外出・外泊を希望される方は、前もって病棟看護師を通じ担当医の許可を受けて
ください。
(5) 電気器具・暖房器具の使用には、病院長の許可が必要です。
ご使用を希望される方は、病棟看護師に申し出てください。なお、火気には特にご注意下さい。
(6) 消灯時間は、夜9時です。消灯後の高音及び談話は、他の患者様の迷惑になりますのでご遠慮下さい。
(7) 見舞品等外部からの飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
(8) 症状によって、病室の変更をすることがありますのでご了承下さい。
(9) 所持品の盗難や紛失につきましては、病院は責任を負いかねます。
なお、貴重品及び多額の現金は持ち込まないようにお願いします。
また、お見舞金のお預は行っておりません。